療育指導室 保育士(非常勤職員)
この求人はハローワーク求人です
募集要項
雇用形態 |
パート労働者 正社員登用の有無 なし (雇用期間の定めあり(4ヶ月以上) 〜2022年3月31日 契約更新の可能性 あり(条件付きで更新あり) 契約更新の条件 勤務態度等により1年を超えない範囲で更新する場合が有り得る) 採用人数 1人 |
---|---|
給与 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c):1,390円〜1,390円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a):基本給(月額平均)又は時間額 1,390円〜1,390円 定額的に支払われる手当(b):- 固定残業代(c):なし 賃金形態等:時給 賞与 賞与制度の有無あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 0円〜33,600円(前年度実績) |
職種 | 療育指導室 保育士(非常勤職員) |
仕事内容 | 重症心身障害児(者)、筋ジストロフィー症児(者)の療育活動及 び生活支援業務等を行う。 |
求める人材 |
|
勤務時間 |
又は 8時30分〜17時15分の時間の間の6時間程度 就業時間に関する特記事項 勤務時間・勤務日数は応相談(週31時間以内) 週所定労働日数 週4日〜週5日労働日数について相談可 |
待遇 |
求人条件にかかる特記事項 (1)加入保険、年次有給休暇は法定どおり (2)質問等なければ、事前連絡がなくてもハローワークの紹介を 受けたうえで応募可能です。 (3)採用後、入職前に健康診断及び四種抗体の検査(値によって はワクチン接種)を受ける必要があります(自己負担) (4)2KM以上の方のみ車通勤可能。駐車場料金として月額30 00円 (5)応募条件、応募書類等の詳細は、当センターホームページを ご確認の上、以下の宛先にご応募ください。 〒187-8551 東京都小平市小川東町4-1-1 国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター人事課人事係宛 (封筒及び履歴書に「療育指導室 保育士(No. 729)応募書類在中」と明記して郵送してください) |
休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
所在地 | 就業場所 事業所所在地と同じ 〒187-8551 東京都小平市小川東町4-1-1 最寄り駅 西武多摩湖線 萩山駅 最寄り駅から就業場所までの交通手段 徒歩 所要時間 5分 受動喫煙対策 あり(屋内禁煙) |
---|